
すごく簡単。iPhone、Androidどちらでも使えるのでご安心ください。
ハーベストについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでください。
シンボル(XYM)ハーベストを解説!確率、やり方、注意点など
仮想通貨ウォレットについて知りたい方はこちらです。
アプリストアからArcanaをダウンロードします

AppStoreダウンロード https://apps.apple.com/jp/app/arcana-wallet/id1603599435
GooglePlayダウンロード https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shu.software.symbol_arcana
もしくは「arcana」で調べたら出てきます。
ダウンロードして起動して…

こんな感じの画面が表示されたら「ウォレット作成」をタップ

右下の「+」ボタンをタップ

「新規」を選びます。

アクセスを許可。

ウォレット名を決めましょう。
入力できたら「新規ウォレット作成」をタップ。

次にこんな感じの画面に切り替わると思います。
一番上のアドレスがあなたのウォレットのアドレスです。XYMの送受信に使います。
プライベートキー(秘密鍵)とQRコードはウォレットの復元に使います。
この秘密鍵かQRコードを第三者に盗まれて勝手にウォレットを復元されてしまうと、あなたの資産が盗まれる可能性があります。
なので、ページ下の方に行くとスクリーンショットするボタンがあるんですが

このスクリーンショットは誰にも見せずに自分だけで保管しましょう。
僕は僕専用のSSDに入れてます。

最後に「ウォレット登録」を押したら完成です。お疲れ様でした。
エラーが出たら?→再起動

僕は途中でネットワークエラーが出て先に進めなくなったのですが、Arcanaアプリを再起動したら直りました。
もしエラーが出たら試しに再起動して下さいね。
Arcanaを使った委任ハーベストのやり方

取引所などからXYMを自身のウォレットアドレスに、10,100XYMくらい送りましょう。
アドレスの入力間違いにご注意ください。
まずは1XYMだけ送って確認作業をすることを強くお勧めします。
送金、着金の確認ができましたら、12時間ほど待ちます。
これはシンボルのシステム上必要な時間なので、ご了承ください。
ウォレットの重要度(インポータンス)の数値を上げる必要があるからです。
保有XYMが多ければ多いほどインポータンスは上がり、ハーベスト頻度が上がります。
詳しくはこの記事へどうぞ。
さて、12時間ほど経ちましたらArcanaのハーベストタブをタップします。

Arcanaに登録されているノードが表示されるので、好きなノードを見つけて「委任」をタップ。
以上で委任ハーベスト設定完了です。お疲れ様でした!
ちなみに、僕もノードを運営していますが委任者さんを分散させたいため、アドレスをブログ上から一旦消してます。
何かありましたらお気軽にDM下さい。
Symbol node listはこちら(開発者 @ahikicoin さん)https://t.co/sMQG3uwHtI
— シマリス@Symbol,NEM情報メディア (@ChipmunkSymbol) September 24, 2022
Twitterで探す場合は #Symbol もしくは #XYM を検索。
あ、Arcanaで探してもいいですね。https://t.co/nFm3XSlxHz
もちろん僕のノードは止めませんので、どうしても僕のノードに委任したい方はDM下さい🥳
その他、便利な機能について
Arcana開発者であるしゅうさん(@shu801115)が動画で解説してくれています。
しゅうさんはArcanaの他にもXYMで投げ銭ができるブログサービス「NEMLOG」を運営しています。
仮想通貨シンボル(XYM)で投げ銭が出来る!NEMLOGとは?
全て個人でやってるそうです。凄すぎます。
そんなしゅうさんに投げ銭しましょう、そうしましょう。
Arcanaで右下の「機能」→下にスワイプで「その他」→「Arcana開発者」→「シンボルロゴ」で送金画面です。

投げるべし!


Arcanaのおかげでハーベストの敷居が更に下がって、多くの人が参入しやすくなりました!
感謝です!
▼あなたにおすすめの記事
コメント