Symbol(XYM)の魅力の一つ、ハーベストをエンジョイするのに欠かせない便利なツールをまとめました。

優秀な開発者の方々が作ってくれています…感謝です。
全て無料で使えるので、色々試して自分のお気に入りを見つけて下さい!
XEMBook for Symbol(XYM)

自身のSymbolウォレットアドレスを入力するだけで、XYM残高、時価総額、インポータンス、各取引所でのXYM価格、ノード情報、ハーベスト状況、トランザクション、まで見ることができます。凄いです。
僕は1日に15回は見てます。本当です。笑
XEMTax for Symbol(XYM)

XEMBookの下の方にもリンクがあるんですが、こちらも同じくSymbolアドレスを入力するだけで使えます。
名前の通り、税金の計算に必要な情報が出てきます。重宝します。
Symbol Node List

Symbol Node List 開発者様:@ahikicoin
Symbol全ノードの一覧です。
また、各ノードの宣伝の場にもなっていて、それぞれのノードの特徴を知ることができます。
さらに「委任ハーベスタ数」の「現在」の数字をクリックすると、そのノードに委任している方々の情報を見ることができ、いつ誰がハーベストしたのかを知ることができます。
これも1日に15回は見てます…笑
例として僕のノードの状態を貼っておきます。こんな感じです。


https://symbol-tools.com/symbolTools/view/tool/nodeDetails.html?inputHostName=xym157.allnodes.me
Symbol 委任状況確認ツール

Symbol 委任状況確認ツール 開発者様:@ishidad2
「Symbolウォレットで接続できたけど、本当にこれで大丈夫?ちょっと心配…」
と、思ったらお使いください。赤枠の中がキチンと表示されていて「有効」になっていれば大丈夫です。
接続がうまくいっていない場合、「無効」と表示されます。

次回ハーベストブロック予測

次回ハーベストブロック予測 開発者様:@poi_symbol
Symbolアドレスを入力すると、そのインポータンスを目安に次いつ頃ハーベストが来るかを予測してくれます。
これは「大体これくらいになるだろうな」という予測なので、もちろん早まることもあれば遅れることもあります。
ハーベストは連続することも、なかなか来ないこともよくありますのでご注意下さい。
ハーベスト履歴の可視化 Farmers History

Farmers History 開発者様:@poi_symbol
自身のハーベスト履歴をグラフに変換してくれるツールです。
次来るハーベストの予測もしてくれます。
テレグラムで通知が来る Xym-harvest-Monitor

Xym-harvest-Monitor 開発者様:@Up_Income
テレグラム(チャットアプリ)で、ハーベストやノードの状況を知らせてくれます。
とても高性能で、ハーベスト通知,トランザクション通知,委任状態の監視,ハーベスト回数,量確認,複数アドレスの残高,インポータンスの確認などなど知らせてくれますし、コマンドを送ればすぐに答えてくれます。
Symbol インフレ報酬早見表

ハーベストで貰えるインフレ報酬の早見表です。
この表に通りに進めば2022/8月までは最低でも100xymもらえることになりますね。
もちろん、Symbolが世の中でたくさん使われるようになれば、インフレ報酬がおまけ的な扱いになるでしょから頑張っていきましょう!
番外編:XEMBOOK(復刻版) for NEM(XEM)

ハーベストはSymbolだけのものではありません。1stブロックチェーンNEMでも、XEMハーベストができます。
こちらのツールにXEMのアドレスを入れると、Symbol版のXEM BOOKと同様にアカウント周りの情報が表示されます。
だい(@ishidad2)さんの記事「復刻 XEMBook(NIS1版)」
Symbolのサイドチェーンになることが予定されているNEM(XEM)。トランザクションがザクザク飛ぶ日が来ることを期待して待っていましょう。
素晴らしい開発者達に感謝を
Symbolで安心してハーベストを行えるのは、こういったコミュニティの開発者達がいるからです。
各ツールページに寄付用アドレスや委任先ノードなど表記がありますので、Symbolの更なる発展と感謝を込めて、支援をしてみてはいかがでしょうか。

全ての開発者様に、ありがとう!
コメント