
シマリス
シンボルブロックチェーンを利用したゲームのまとめ。
個性豊かなゲームばかりです。SSS Extensionと連携できるゲームもありますので、ウォレットの作成はこの記事をどうぞ。
参考にした記事:https://symbol-community.com/ja-JP/community/1
The tower

製作者(Twitterアカウント) | @toshi.symbol |
概要 | キャラクター育成型の2D見下ろしアクションゲーム。 他プレイヤーと競い合いながら無限タワーの記録に挑戦できます。 ダンジョンはランダム。育成方法で戦闘スタイルも変化。 NFT-DriveとCOMSAに対応した3D美術館もあります。 詳しい説明はこちら |
操作方法 | 移動:WASD or 方向キー 攻撃:E or Space アイテム倉庫を開く:I 剣装備:1 ファイアーボール装備:2 設定画面:esc ダッシュ:F パリィ:R |
異世界転生したら法定通貨がXYMだった件

製作者(Twitterアカウント) | てりあ |
概要 | 全プレイヤー協力型オンラインRPG。 アバター変更、チャット、オンチェーン掲示板、保有しているモザイクによって変化するイベント、クリア特典でモザイク自動配信、モザイク交換など様々な要素を取り入れたゲーム。 ブラウザウォレットSSS Extensionに対応しています。 |
操作方法 | 【パソコンの操作方法】 カーソルで押したところへキャラクターが動きます。 調べる、話しかける、決定:Enter メニュー、キャンセル:EscまたはX ジャンプ:Qキー チャット:Shift 【スマホの操作方法】 画面左下のボタンで移動。 調べる、話しかける、決定:○ メニュー:X ジャンプ:人が跳ねてるボタン チャット:吹き出しボタン |
Symbol Tank

製作者(Twitterアカウント) | planet★箒星 |
概要 | 未承認トランザクションによって火力がパワーアップする2Dゲーム。シンボルブロックチェーン上でトランザクションが発生するとボーナスタイム、パワーアップします。トランザクションの種類によってパワーアップの種類が決まります。 フィールド内の敵を全て倒せば勝ちです。ウォレットは必要ありません。 |
操作方法 | 移動:WASD or 方向キー 攻撃:Space |
Symbol Typing Quest

製作者(Twitterアカウント) | マロン@marron.symbol |
概要 | ブロックチェーン関連のキーワードや、シンボルコミュニティに関連するキーワードに触れながら楽しめるタイピングゲーム。 Trial modeなら誰でも遊ぶことができ、シンボルテストネットアドレスをお持ちの方はハードモードも楽しめます。 |
たろうくんの大冒険

製作者(Twitterアカウント) | たろう りょー|SymbolWallet【EXYM:エクシム】 |
概要 | 縦のスクロールしてクイズに答えていく謎解きゲーム。 大人から子供まで楽しめる、心温まる物語。 ※シンボルテストネットのアドレスが必要です。 |
Symbol Draw

製作者(Twitterアカウント) | いなたつ |
概要 | シンボルを共有のストレージとして使用。らくがきのチェーンを作ることができます。 |
Symball

製作者(Twitterアカウント) | nabe3 |
概要 | 視聴者参加型の実況配信用ゲーム。 特定のアドレスに対して送ったトランザクションにより、ゲーム内容に介入することができます。 実況配信中のプレイヤーに対して視聴者が投げXYMと同時に応援したり、コメントしたり、ときには邪魔をすることで配信者と視聴者が一緒に楽しむことができます。 |
操作方法 | プレイヤー:方向キー 視聴者:こちらのツールを使って下さい(開発者:だい@dai.symbol)。https://ishidad2.github.io/2020_nemtus_hackathon/ |
Formula Tamashii

製作者(Twitterアカウント) | ふぇいとん |
概要 | 自身の持つモザイク(NFT,トークン)を機体に組み込むと、各パラメータが変化するレーシングゲームです。 SSS Extensionを連携することで所持しているモザイクをゲーム内に読み込めます。 |
操作方法 | WASD or 方向キー 、Spaceでも前進可 |
トマティーナ広場

製作者(Twitterアカウント) | ふぇいとん |
概要 | 年に一度、シンボル界隈で開催されるトマティーナイベントでトマトを投げ合うゲームです。名前入力のみでもトマトを投げれます。 アドレス入力有り:トマトをぶつけられた際にトマトモザイクを受け取れます。 アドレス、プライベートキー入力有り:トマトをぶつけた際にトマトモザイクを送ることが出来ます。 SSS連携有り:所有しているトマトモザイクをゲーム内で切り替えて投げられるようになります。 |
操作方法 | 移動:方向キー トマトを投げる:Space |
High and Low

製作者(Twitterアカウント) | プラスチール |
概要 | ハイアンドローゲーム。 Bet額を決めて「?」のカードが左のカードよりも、上か下かドローか、を判断するゲームです。ランキングで競い合うことが出来ます。 SSS Extensionとの連携が必要です。 |
操作方法 | クリック操作のみ。 |
XYMFIT

製作者(Twitterアカウント) | Chokko Tanaak(ちょこ) |
概要 | XYMFITは「誰でもmove to earnが作れる」のコンセプトのもと開発したゲーム。 GPSと連携して歩き経験値トークンXFPを稼いで、靴の補修やレベルアップに使っていきます。 また、抽選ならびに継続報酬ででガバナンストークン(の予定)XFTも手に入ります。 詳しい設定はこちらへ。 https://docs.google.com/presentation/d/ |

シマリス
ブロックチェーンを利用し個人が開発したゲーム、ぜひ楽しんで貰いたいです。
実際にプレイしてみると結構ハマりますよ♪
コメント