2017年からVTuberとして活動を続ける、バーチャル美少女ねむさんをご紹介させて頂きます。

まだこの方を知らないNEM/Symbolホルダーの皆さんへ、この「バーチャル美少女ねむ」がいかにクレイジーで最高な存在かをお伝えしたくて執筆を始めました。
お楽しみ下さい!
「バーチャル美少女ねむ」とは?

2017年から活動する、世界最古の個人系バーチャルYouTuber(VTuber)。
バーチャル活動の始め方などを発信、VTuberが爆発的に増えるきっかけを作りました。
全ての人類がVR世界で美少女アバター化することで究極の理想社会が訪れる【人類美少女計画】を推進していますが、その正体は未だ謎に包まれています…。
公式サイト | https://www.nemchan.com/ |
note | https://note.com/nemchan_nel/ |
@nemchan_nel | |
Youtube | https://www.youtube.com/channel/ |
「バーチャル美少女ねむ」名前の由来は、「NEMを買った日にVTuberを始めたのと、響きが可愛かったから!」だそうです。
NEM(ネム)、可愛いですよね。分かります。
人類美少女計画とは?
ねむさんが推進している「人類美少女計画」。
全ての人類がVR世界で美少女アバター化することによって、一体なにが起きるのか?
この図をご覧ください。

ご覧の通り、魂が救われます。
VR世界なら誰だって、自分の好きな顔、身体、声、に産まれ変わる事ができるんです。
そう…自分の好きになんでも決めていいなら、美少女になるに決まってるじゃないですか!!(?)
普通のおっさん(僕)だって、美少女になれるんです!
そして「kawaii」を集めて魂を救済するんですよ!!!そうでしょ!?
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) August 11, 2021
NHKの番組「ねほりんぱほりん」にゲスト出演
ねむさんは、タレントのYOUさんと南海キャンディーズの山里さんがMCをつとめるNHKの人気番組「ねほりんぱほりん」の「バ美肉おじさん」特集にゲスト出演されています。

バ美肉とは「バーチャル美少女受肉」の略で、VRの世界で美少女の姿を受肉(手に入れる)ことを意味しています。
ねほりんぱほりんにゲスト出演された3名(あまおかさん、バーチャル美少女ねむさん、冥歌ルカさん)は現実世界では皆さん男性で、VR世界で美少女化し「かわいい」と言ってもらえることで日頃のストレスを発散する様子などが取り上げられていました。
きっと、ねむさん自らがVR世界で美少女になり魂を救済できた経験から、「人類美少女計画」が始まったんでしょうね。
小説を執筆「仮想美少女シンギュラリティ」
ガチで人類を全員美少女にするつもりのねむさんは、小説も書いてます。
「美少女シンギュラリティ」

シンギュラリティは技術的特異点って意味です。
こちらの小説、なんと2020年2月に発売された「このセルフパブリッシングがすごい! 2020年版」読者ランキングで第3位に入選。
2020年12月26日には、Amazon売れ筋ランキング「小説・文芸」部門で1位を取る快挙を達成しました!
まさにねむさんはこの図のようにVR世界で美少女に生まれ変わり、様々な自分を発見、魂を覚醒、自身を究極の存在へとアップグレードさせているのです…ドユコト…。


VR空間でミュージックビデオを撮影
さらに多才極まるねむさんは歌も作ってまして、こちらの楽曲ではミュージックビデオを全てVR世界で撮影しています。
VRの世界がどんな感じなのかも分かるので、面白いですよ。
顔トラッキングで歌う表情を”魅せる”世界初のMV
VRやっていないと馴染みがないですが、この画像のような、身体や顔の動きを読み取る器具を全身に取り付けて


自身の身体、口、表情などの動きをVRのアバターに反映できるそう。凄いですよね。

少し話逸れますが、噂によると触覚機能付き全身スーツタイプのVRデバイスが出るっぽいので、僕はそのあたりでVRに参戦しようかなと考えています。w
モーションキャプチャと触覚フィードバックを備えたスーツがついに発売開始(≧∇≦)/ Ready Player Oneみたいなフルダイブがついに現実にっ!
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) December 15, 2020
アスクがVR/AR対応スーツ型デバイスを取り扱い開始 | TechCrunch Japan https://t.co/4s6i7qIAwQ pic.twitter.com/bwO9wUMpdN
触覚機能で触る、触られる感覚が分かるならそれはもう、かなり現実に近いのでは…?
フランスの日刊誌、日本の朝日新聞でその活動が取り上げられる

これだけの活動をするねむさんを世間が放っておくわけがなく、フランスの有名な新聞「Libération(リベラシオン)」では「この少女の裏には誰が隠れているの?」というタイトルで、VTuberをアイデンティティの選択という観点から論じる記事が書かれました。
ねむさんの「人類美少女計画」にも触れており、深い洞察がされた記事になっています。
また、日本の朝日新聞ではなんと第1社会面トップにインタビューが掲載されています。

バ美肉について熱く語ったそうです。
よくわかってなかった💦 のですが、第1社会面と言うのは、新聞の1面に次ぐ「超特等席」なのだそうです(><)
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) January 4, 2021
全国紙で「V」が当たり前のように大きく、そしてポジティブに取り上げてくれるようになったのは、大きな進歩! みんなの成果です。やったねっ⚡⚡⚡ https://t.co/jZjvC79gQa
…凄すぎませんか?
もうここまでくると「バーチャル美少女ねむ」が元の人格より前に出てきそうですよね。
まさかこんな美少女に変身して自撮り写メを撮ったりお喋りをしたりみんなで寝たりするだけのゲームを1,000時間もプレイするとは予想外でしたね。見抜けなかった。このリハクの目をもってしても。 #VRChat pic.twitter.com/vbtUwfsUIw
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) August 11, 2021
バーチャルセックスで人類は滅びるのか
ここまで読んで、どうでしょうか、ねむさんは十分にその地位を確立し、このまま軌道に乗って成功への道を進んでいきそうだと…そう思いませんでしたか?
ところがどっこい!この方は攻めの姿勢を崩しません。つよつよです。むしろより一層攻めます!
VRでバーチャルセックスを体験、記事にして自身の体験を公開してくれました。
バーチャル世界でなりたい自分の姿になったとき、例えば美少女の身体になったとして、あなたは何をしてみたいですか?
セックスしてみたいですか?
ついに現実化したバーチャルセックスの実態に迫るべく、おそらく世界初と思われる「バーチャルセックスの公開生配信」を2020年に行ったところ、非常に大きい反響がありました。私は、2021年は「バーチャルセックス元年」となり、今後このカルチャーは世界的な広がりを見ると考えています。この記事では、バーチャルセックスとは何なのか? そしていかなる変革を社会に及ぼしうるのかを考察します。
「バーチャルセックス」体験したらすごかったし人類を滅ぼしかねないと思った話
バーチャルセックスの公開生配信?もう、攻めの中の攻めです。ファンタスティック!
この記事、すごく面白いので一度読んでみて頂きたいです。
これはいやらしい話ではなく、テクノロジーと人、体験、そして未来のお話です。
私自身の率直な感想として、想像よりもはるかに衝撃的な体験でした。私にとって、VRアバターの姿である「バーチャル美少女ねむ」こそ本当の私です。肉体という余計なフィルターを通さず、アバターという魂の姿で触れ合う行為は、ある意味ではリアルな行為よりも「えっち」だと感じました。また他者から触れられることで、アバターをより強く自分の身体だと実感できる充足感を感じました。
「バーチャルセックス」体験したらすごかったし人類を滅ぼしかねないと思った話
VR、やってみたい!!
ねむさんの活動を見ていると、VRに興味湧いてきませんか?
別にねむさんのような攻めの姿勢じゃなくても、ただ自分の好きな容姿のキャラを作って、みんなでお喋りするだけでもそれが「VRの世界」だと思うとなんだか楽しそうじゃないですか?ワクワクしませんか?
どんな風景が待っているのか?またはどんな風景を作り出すことができるのか?
僕もそのうち参戦予定です!

ねむさん、その時はよろしくお願いします!!
▼あなたにおすすめの記事
コメント